Web制作

企業の第一印象は、ホームページが左右します

Web制作のイメージ

新しい会社について知りたいとき、多くの人がまずネット検索します。 そのとき、最初に目に入るホームページは企業の顔です。 きちんとしたページがあるかどうかで、企業への信頼感や印象は大きく変わります。

「Instagram、SNSはやっているよ」という方もいらっしゃいますが、まとまった情報を伝えられていないケースも散見されます。

一方で、「ホームページが必要」「更新しなければ」と思っていても、あれこれ考えてしまい、結局なにもしていない、という事もありがちです。

でも・・・・、最近、ちょっとした調べ物はネットで済ませていませんか?

御社のお客様や、これからお客様になる方も、きっと同様です。

特に昨今、 スマートフォンの普及率は97%という調査結果(NTTドコモ モバイル社会研究所より)もあり、 一般消費者相手にはスマートフォン対応は必須といってよいでしょう。

ところが、まだスマートフォンで閲覧しにくいページも少なくありません。 文字が小さい、横スクロールが必要、ボタンが押しにくい── そういった使いづらさは、ユーザーの離脱や悪印象に直結します。

実際、Googleもスマートフォン未対応のページは「ユーザーにとって不便」と判断し、 検索順位を下げる要因として扱っています。 これは「スマホ対応がSEOにも影響する時代」だということです。

INCでは、既存ページの内容はそのままに、スマートフォンでも快適に閲覧できるよう最適化する対応を行っています。 「スマホ対応だけお願いしたい」といったご相談にも柔軟にお応えします。

Webで伝えられる情報はたくさんあります。

パンフレット等の紙媒体に比べ、非常に低コストで維持・変更できるのもWebの魅力です。

弊社のお客様からも、「やはり最低限ページは欲しい」「お客様の判断材料になっている」というお声を多数いただいています。

ホームページ制作はプロである弊社にお任せください。 「とにかくおまかせで作ってほしい」というご相談も歓迎しています。

ただし、どんなにおまかせであっても、一度は打ち合わせが必要です。 これは、御社の魅力や目的を正しく伝えるために欠かせません。

最低限の情報でも構いません。「何を載せたらいいか分からない」という段階でも大丈夫。 私たちがヒアリングを通じて、伝えるべき内容を整理し、ご提案いたします。

WebのことはINCにおまかせいただき、ぜひお客様は「ご自身がすべきこと」にご注力ください!

INCの「ページ制作 3つのポイント」とは

ネット黎明期でしたら「ページを作った」というだけで集客できましたが、今は違います。

多くの方が自社ページを用意している今では、ページを作っただけでは売り上げには繋がりません。

ページを作っても効果がまったく無かった、というお客様のページには、3つの共通点があります。

  • ページが見栄えせず、必要な情報もなく、商品・サービスの魅力が不明確
  • 更新が無くいつ見ても情報がまったく変わらない
  • そもそも、ページを見ていただけていない

>>> この問題を解決するためのINCの取り組み「ページ制作の流れと3つのポイント」を次のページでご紹介します。